引用:http://livedoor.blogimg.jp/kushii_/imgs/a/7/a78be425.jpg
「白猫プロジェクト」や「白猫テニス」、「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」など人気ゲームタイトルを次々と展開する株式会社コロプラ。
数々のタイトルを生み出し、ゲーム業界を牽引するコロプラとはどんな企業なのか。
創業者である馬場功淳氏や企業風土についてまとめました。
Contents
株式会社コロプラとは
株式会社コロプラの創業者ってだれ?
ケイ・ラボラトリー(現KLab)、グリーを経て、25歳でコロプラを設立した馬場功淳氏。
副業で始めた位置ゲー・「コロニーな生活」を法人化した。
株式会社コロプラの会社情報について
資本金 63億8,495万円(2016年9月30日現在)
設立年 2008年10月1日
本社所在地東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー11階
2016年11月現在
株式会社コロプラの事業内容
スマートフォンアプリやモバイルゲームサービスをメインに作っている会社
【具体的には】
① 「白猫プロジェクト」や「クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ」など国内モバイルゲームサービス
② 海外モバイルゲームサービス
③ 「白猫VRプロジェクト」などVRサービス
株式会社コロプラの社名の由来とは
会社設立当時のサイト名「コロニーな生活☆PLUS」の愛称
株式会社コロプラの理念とは
Entertainment in Real Life
〜エンターテインメントで日常をより楽しく、より素晴らしく〜
株式会社コロプラのビジョンとは
どの時代においても、沢山のユーザーに受け入れられる、新しいエンターテインメントをつくり続ける
株式会社コロプラの行動指針とは
生きるためには成長が必要だ
成長するためには成功が必要だ
成功するためには客観が必要だ
客観を得るためには素直さが必要だ
だから、結果とデータと人に素直になろう
株式会社コロプラについての記事
下記、株式会社コロプラについての詳しい情報なども掲載されてありますので、参考にしてみてください。